水心会(清水進)のホームページ
2002年5月3日 作成
更新
2003年5月5日〜のご訪問回数です。
水心会ブログ http://t0554501.seesaa.net/
ffacebook https://www.facebook.com/
http://gyao.yahoo.co.jp/
http://kamotown.net/map/ic/ichinowari.html
空手教室・道場検索 http://karate.s-p.jp/
氏 名:清水 進
生年月日:1961年1月29日
出 生 地:愛媛県松山市(1979年3月まで在住)
現 住 所:埼玉県春日部市南
連 絡 先:smz.s@i.softbank.jp
2003年12月23日 正伝勤労者空手道 六段錬士(師範)
2008年 3月16日 棒術・杖術 五段錬士(師範)
2001年12月 2日 正伝ころもどり武術 四段錬士(師範)
※現在は正伝の空手を離れています。
パワーだけでない空手を稽古しませんか?
空手と言っても、日本古来の伝統武術である棒術・杖術・短棒・短刀も稽古します。道具を使って躰の使い方をおぼえましょう。
稽古の目的は、内面的に強い自分を造ることです。何時、何があってもおろおろしない人間になりたいと思っています。
一般の方だけでなく、体力に自信のない高齢のかたや女性等、一緒に稽古する方々をお待ちしています。
予約がとれていれば、武里市民センター(もしくは春日部市民武道館)で、稽古をしています。
よろしければ、一緒に稽古しましょう。「水心会」で予約しています。
2025年 3月30(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 4月 6(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 4月13(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 4月20(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 4月27(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 5月 4(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 5月11(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 5月18(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 5月25(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 6月 1(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 6月 8(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
2025年 6月15(日) 武里市民センター 9:30〜10:30 研修室2
春日部市備後西1−13−2
п@048−735−3004
春日部市大沼2−107
п@048−738−1020
第22回水心会演武会 令和6年8月11日 武里市民センター
第21回水心会演武会 令和5年8月15日 武里市民センター
第19回水心会演武会 令和3年8月9日 武里市民センター講堂
第18回水心会演武会 令和2年8月9日 春日部市民武道館
令和元年度武里市民センターまつり 令和元年12月07日 水心会演武
第17回水心会演武会 令和元年8月12日 春日部市民武道館
平成30年度武里市民センターまつり 平成30年10月27日 水心会演武
第16回水心会演武会 平成30年8月12日 春日部市民武道館
平成29年度武里市民センターまつり 平成29年10月28日 水心会演武
第15回水心会演武会 平成29年8月11日 春日部市民武道館
平成28年度武里市民センターまつり 平成28年10月29日 水心会演武
第14回水心会演武会 平成28年9月19日 春日部市民武道館
平成27年度武里市民センターまつり(平成27年10月24日)水心会演武
第13回水心会演武会 平成27年9月27日 春日部市民武道館
平成26年度武里地区合同公民館まつり(平成26年10月25日)水心会演武
第12回水心会演武会 平成26年9月28日 春日部市民武道館
平成25年度武里地区合同公民館まつり(平成26年2月15日)水心会演武
雪の為中止
平成24年度武里地区合同公民館まつり 水心会演武平成24年10月27日
平成23年度武里地区合同公民館まつり 水心会演武 平成23年10月29日
第9回水心会演武会 平成23年9月17日 春日部市民武道館
第14回 首都圏ジュニア空手道大会 平成22年8月15日 東京武道館